福岡ソフトバンクホークスでは、試合(PayPayドームで開催される試合および他球場で開催される福岡ソフトバンクホークス主催試合をいいます)の観戦に際して、皆様に安全に・安心して観戦を楽しんでいただけるように「試合観戦契約約款」「観戦マナー・応援ルール」「PayPayドームご来場の皆様へ」を制定しております。全てのお客様に観戦をお楽しみいただくために、マナーとモラルを守るようご協力よろしくお願いいたします。
禁止行為
だれもが安心して観戦でき、選手がフェアプレーに専念できる球場を守るためにご協力お願いいたします。
・ 練習中のボール、ホームランボール、ファウルボール、ファンサービスのために投げ込まれたボール等の行方には常に注視し、十分ご注意ください。
・ 笛の音が聞こえたら回避行動をとりましょう!ファウルボールや投げ込みボールなどは無理に追いかけず、身を守る行動をとりましょう。
・ 席から立ち上がったり、移動する際には周囲のお客様へ充分なご配慮をお願いいたします。
・ 列の割り込みはご遠慮ください。
・ 過度な席取りやシート貼りはご遠慮ください。
・ PayPayドームおよび福岡ソフトバンクホークス主催試合が開催される他球場には持ち込めないものがあります、手荷物検査にご協力ください。
・ 応援ルールを守りましょう。
・ 係員の指示には必ず従ってください。
・ 練習見学入場時間中は、前方などご自身の座席以外で観戦いただけますが、一般開場後は、チケット券面に記載の座席でご観戦ください。
・ ドーム館内カウンターテーブルのコンセントならびにUSBコンセントはご自由にご利用ください。それ以外は業務用コンセントとなりますので、ご利用はお控えください。
※上記記載事項以外にも、試合観戦契約約款を守り、主催者又は球場管理者の指示に従うようお願いいたします。
観戦マナーに掲載の「試合観戦契約約款」第5条の持込禁止物のほかに、下記のようなものは持ち込めません。
PayPayドームおよび福岡ソフトバンクホークス主催試合が開催される他球場では、危険物持込、飲食物持込防止のためにカバンなどの中身を確認させていただきます。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
禁止行為
その他主催者・球場管理者の指示に従ってください。
・ 著しい悪臭を放ち、観戦を妨げる音量を発し、又は、その他の態様で他の観客の観戦を妨げる虞のあるもの
・ 他のお客様に迷惑になるもの
・ その他主催者又は球場管理者が別途指定するもの
上記記載事項以外にも、試合観戦契約約款を守り、主催者又は球場管理者の指示に従うようお願いいたします。
※1 熱中症対策のため、水筒(2ℓまで)・タンブラーとして市販されているものはお持ち込みいただけます。アルコール飲料はお持込できません。
※2 盲導犬・聴導犬・介助犬を除きます。
※3 車イスゾーンをご利用のお客様は除きます。車イスでご観戦いただける車イスゾーンはご予約が必要です。
ご予約に関してはこちらをご確認ください。車イスゾーン以外をご利用のお客様は各ゲートでお預かりいたします。
※4 ボックスファイブご利用のお客様は除きます。ボックスファイブ以外をご利用のお客様は各ゲートでお預かりいたします。
※5 新型コロナウイルス対策期間中は、ヘリウム風船に加え、割れる恐れのある風船の使用を禁止いたします。また、その他の風船類についても、球場内で、風船に口をつけて空気を入れる・抜く行為はお止めください。
当球団は、応援旗、応援幕等を使用した応援は、以下のサイズのものを許可いたします。
(試合観戦契約約款第9条第1項(2)参照)
応援小旗について
サイズ:タテ60cm×ヨコ60cm以内
(旗竿含めて60cm以内)
※ゲートフラッグ(両手持ちの旗)はご利用いただけません。
応援幕、応援ボードについて
サイズ:タテ60cm×ヨコ60cm以内
(手持ちに限ります)
但し、使用に際しては、以下の条件に従ってください。条件に従わない場合は使用をお断りいたします。
(1)各自のお席で使用すること。
(2)他のお客様のご迷惑とならないこと。(他のお客様に当てる、視界を妨げるなど)
(3)チームを応援する内容であること。
(政治的・軍事的・宗教的な思想、誹謗・中傷、第三者である団体・個人名、その他広告などに関する内容は不可といたします)
(4)光を発したり、反射するような素材でないこと。
(5)その他、試合進行を妨げないこと。
(インプレー中の小旗の応援はお断りいたします)
福岡ソフトバンクホークス主催試合における並び列ルール についてご案内いたします。(試合観戦契約約款第3章第8条(12)参照)
(1)対象 | (2)並び開始時間 |
---|---|
各入場ゲート | 試合開始4時間前から |
チケット窓口 (3番窓口・5番窓口・引換窓口・ 7番チケット売場) |
試合当日の午前5:30から |
グッズ配布テント (先着順を含む特設テント) |
一時退場・再入場は2・4・6・8ゲートのいずれかより行っていただけます。
また、一時退場時・再入場の際は、以下についてもご注意いただきますようお願いいたします。
練習見学入場に関しての詳細はこちらをご確認ください。
(1)ホークス応援指定席、ビジター応援指定席、外野指定席、外野自由席以外では、インプレー中(投手が投球動作に入って以降)の立ち上がっての応援はご遠慮いただいております。※新型コロナウイルス対策期間中は、全ての席種(4階 Mercedes-Benz Premium Suiteバルコニー席並びに立見席を除く)で着席しての観戦をお願いしております。
(2)(1)以外の時に立ち上がる際には、周囲のお客様へ、充分なご配慮をお願いいたします。インプレー中以外でも係員からの指示があった場合はお座り願うこともございます。
(3)座席の上に立ち上がっての応援は固くお断りいたします。
(1)ご観戦当日、観戦についての説明後に承諾書へのご署名をいただきます。
承諾書はこちら
(2)小学生以下のお子様だけでのご観戦はご遠慮いただきます。必ず、保護者(親または、成人以上の代理人)同伴でご来場ください。
(3)ご入場の際に、入場者認証としてリストバンドの着用をお願いいたします。
(4)コカ・コーラシートには防球ネットがございません。ボールから目を離さず、打球や折れたバットの行方には十分にご注意ください。
(5)危険防止のため、備え付けのヘルメット・グローブの着用をお願いいたします。また、貸出用のヘルメット・グローブの持ち出しは禁止いたします。
(6)試合を妨げる行為は禁止いたします。フェンスに登ったり、フェンスから身を乗り出してボールをキャッチしたりしないようお願いいたします。
(7)グラウンド内へものを投げたり、侵入することを固くお断りいたします。
(8)打球事故防止のため、インプレー中(投手が投球動作に入って以降)の飲食はご遠慮ください。
(9)打球事故防止のため、インプレー中の携帯電話およびスマートフォンのご利用はご遠慮ください。
(10)フラッシュを使用しての撮影は禁止といたします。
タカガールシートは女性限定シートです。中学生以上の男性はご利用できません。
PayPayドームではライトスタンドの一部に「ホークス応援エリア」というホークスファン専用の応援エリアを設けました。皆様に楽しく野球を観戦していただくため、ルールを設けております。PayPayドーム以外の球場で開催される福岡ソフトバンクホークス主催試合においても、下記のルールが準用されます。
皆様のご理解とご協力よろしくお願いします。
※新型コロナウイルス対策期間中、下記の運用が一部変更となる場合がございます。
(1)「ホークス応援エリア」内では、ホークス以外のチームを応援する行為、ホークス以外のチームの応援グッズの持ち込み、ホークスファン以外とわかる服装での観戦や通り抜けを禁止します。
(2)ホークスの攻撃時に立って応援するお客様が多数いらっしゃいます。あらかじめご了承のうえ、ご観戦ください。
(3)その他応援関連につきましては応援ルール(PayPayドームガイドブック/公式サイト記載)と同様となります。
PayPayドームでは2009年シーズンより、レフトスタンドの一部に「ビジター応援エリア」というビジターファン専用の応援エリアを設けました。皆様に楽しく野球を観戦していただくため、ルールを設けております。PayPayドーム以外の球場で開催される福岡ソフトバンクホークス主催試合においても、下記のルールが準用されます。
皆様のご理解とご協力よろしくお願いします。
※新型コロナウイルス対策期間中、下記の運用が一部変更となる場合がございます。
(1)黄色の柵で囲われているエリアが「ビジター応援エリア」となります。
(2)「ビジター応援エリア」内では、ホークスを応援する行為、ホークス応援グッズの持ち込み、ホークスファンとわかる服装での観戦や通り抜けを禁止します。
(3)ビジターチームの攻撃時に立って応援するお客様が多数いらっしゃいます。あらかじめご了承のうえ、ご観戦ください。
(4)その他応援関連につきましては応援ルール(PayPayドームガイドブック/公式サイト記載)と同様となります。
外野席では応援団が鳴り物による応援を行います。予めご了承ください。
(1)入退場の際に3Fデッキ⇔1F入場口の間で階段の昇降が必要です。
(2)ご入場の際に、入場者認証としてリストバンドの着用をお願いいたします。
(3)ボールから目を離さず、打球の行方には十分にご注意ください。
(4)試合を妨げる行為は禁止いたします。フェンスやネットに登ったり、立ち上がってボールをキャッチしたりしないようお願いいたします。
(5)フラッシュを使用しての撮影は禁止といたします。
(6)グラウンド内へものを投げたり、侵入することを固くお断りいたします。
(1) シートからの「落下物」は非常に危険です。ご観戦の際は応援グッズ・携帯電話およびスマートフォン・飲食物等をスタンド席に落とされないように十分にご注意ください。
(2)ECCキッズパークはキッズのみでのご利用はできません。
おとな(中学生以上)
キッズ(4歳~小学生)
(3)ECCキッズパーク内で発生した事故には一切の責任を負いません。
【アウトレットシート】はグラウンドやホークスビジョンの一部が見えない、または見えづらい、もしくは鳴り物が近くで聞こえ、応援旗でグラウンドが見えづらい場合があるお席です。
(1)【アウトレットシート】であるということにご納得の上、ご同意いただいたお客様のみご購入ください。
(2)ご購入後またはご入場後のキャンセル、返金、座席位置の変更 はお受けできません。
観戦マナーに掲載の「試合観戦契約約款」第8条の禁止行為のほかに、下記のような行為も禁止しております。
(1)紙テープ、紙ふぶきの使用
※ただし、主催者が別途定める場合や販売物・場内配布物等については例外とする
(2)カメラの三脚(自立するもの)の使用、フラッシュを使用しての撮影
(3)ジェット風船への落書きや液体を中に入れて飛ばす行為
※新型コロナウイルス対策期間中はジェット風船をご使用いただけません
(4)顔の見えないかぶりものの着用(事件事故を誘発する恐れがあるため)
※場内配布物・PayPayドームおよび福岡ソフトバンクホークス主催試合が開催される他球場内での販売物は除く。その他のものでお顔が見えづらい場合、お声かけする場合がございます。
(5)主催者の許可なく、音声・映像などをインターネット・その他メディアを通じて不特定多数の視聴が可能なものとして生配信または長時間の録画を配信するなど、記念撮影や個人の鑑賞目的以外の目的で撮影する行為